静岡県は三島にある「三島スカイウォーク」。
無類の静岡好きのぼくはずっとこの場所をマークしていたんですが、先日やっと行くことができました。

三島スカイウォークって実際どんな場所なの?

三島スカイウォークは高所恐怖症だときつい?
今回はそんな疑問にお答えするために、三島スカイウォークの魅力をたっぷり紹介していこうと思います!!
三島スカイウォークとは

(参照:http://mishima-skywalk.jp/about.php)
三島スカイウォークは、全長400メートルの日本一長い吊り橋です。
日本一高い富士山から日本一深い駿河湾までを日本一の長さの吊り橋から望することができる、まさに静岡ここに極まれりな場所となっています。
晴れていると写真のようにとんでもなく綺麗な景色を見ることが出来ます。
三島スカイウォークは高所恐怖症でも渡れるの?
そんな三島スカイウォークですが、ご察しの通りかなりの高さにあります。
ぼくは、小学生でもクリアできるアスレチックでも足が震えて立てなくなり、救助を要請したレベルの高所恐怖症。
三島スカイウォークはぼくのような高所恐怖症でも渡れるのか…。
結論から言えば、重度の高所恐怖症でなければ大丈夫だと思います。


最初は思わずアカーン!!と叫んでしまいそうになりましたが、渡り始めると意外に何とかなりました。
橋もちょっと揺れるんですが、渡る前に揺れている方が安全面的にいいんだと聞いていたので、逆に安心しましたし。

景色も本当に綺麗でしたしね。
天気があまり良くなかったこの日でも、空中に浮かんで景色を眺めているようなすごくいい気分になれました。

景色に見入っていると、いつの間にか高所恐怖症の事も忘れて橋を渡り終えることが出来ました。
僕くらいの大人向けのアスレチックに挑戦して、小学生が笑顔でクリアする中、レベル3くらいで救助を要請したレベルの高所恐怖症なら普通に渡り切れたので、そこまで重度でなければ大丈夫だと思います。
三島スカイウォークは吊り橋だけじゃない!
これでメインの吊り橋のお話は以上なんですが…
三島スカイウォークは吊り橋だけじゃありません!

(参照:三島スカイウォークパンフレットより)
三島スカイウォークは、キッコロの森という散策路やお土産ショップ、カフェなど吊り橋以外の場所もかなり充実しているんです!!
三島スカイウォークの個人的に好きなところまとめ
という訳で、今回はぼくが吊り橋以外で、この三島スカイウォークをすごく好きになったところを紹介していこうと思います!!
トイレが綺麗
観光名所ってメインの観光場所にばかり気をつかって、トイレがめちゃくちゃ汚い事っていっぱいあるじゃないですか?

うわっきったな・・・
ぼくはトイレが汚いだけでどれだけ楽しくても一気にテンションが下がってしまう事があるくらいなんですが、その点、三島スカイウォーク様は本当に素晴らしかったんです。


(参照:三島スカイウォークパンフレットより)
なんとトイレが一つのおすすめスポットになっています。

なんかすごい豪華な椅子まで置いてあったりしちゃいます。
もちろんトイレの中の写真は撮れないので、実際の写真は無いんですがめちゃめちゃ綺麗でした。
こういった場所に手をかけてもらえるだけで一気に好感度が上がりますよね…。
駐車場が大きい

ドライブで訪れる方も多いのか駐車場がめっちゃ広いです。
なんと普通車は400台、大型車でも最大28台も入る広さらしいですね。
ぼくはバスで来たんですが、こんなに広いなら車で来るのも楽しそうだと思いました。
どの世代も楽しめるイベントが多い


ただ単に景色を楽しむ場所かと思っていたんですが、すごく色々なイベントをやっているんですよね。
セグウェイとかすごく楽しそう…。
7月には本格的なアスレチックも建設されるらしく、大学生にもおすすめのスポットになっていくんでは無いでしょうか?
「三島スカイウォーク」、アスレチック7月新設 :日本経済新聞
アスレチックについての詳細はこちらから!
ソフトクリームがハンパなく美味しい

吊り橋を渡り終えるとこのようなチケットをもらったので、せっかくなので食べてみたんですが、これがまぁびっくりするくらいおいしかったんです(笑)

とにかく味が濃厚で、疲れた身体の隅々まで染みわたる甘さでした…。
どうやらこれを食べにだけ来ていた方も何人かいらっしゃったようですね。
吊り橋を渡らなくても、そういった楽しみ方もあると思います。
気遣いが嬉しい
ここまでのトイレや飲食店もそうですが、三島スカイウォークはとにかく一人一人に対する細やかな気遣いがすごいです。
ペットと一緒に渡れるようの専用カートやベビーカーの貸し出し(それぞれ500円)はもちろん、雨の日には入場口でカッパをなんと無料で配布しているようです。
写真も頼めば撮ってくれるようですし、目が合うと皆さん笑顔で会釈してくれて何だかすごく居心地がよかったんですよね(^^)
アクセス

日本一を感じに行きましょう!

という訳で三島スカイウォークの旅は以上となります。
様々な魅力を少しでも伝えることが出来ていたら嬉しい限りですね。
日本一の富士山に駿河湾。
誇るべき日本一を日本一の三島スカイウォークから眺めに行ってみてはいかがでしょうか?
以上!静岡行きすぎなおこめがお送りしました。
おまけ

スカイガーデンでおみくじを引いてみた結果

すごくいいことばかり書いてあったんですが、恋愛系だけぼろくそで笑いました。
まだまだ彼女は出来なそうです…。
この記事を書いてから、本当に恋愛系は色々ありました。。(笑)
コメント